最終更新:2019/06/02
今回は、BSNが販売するプロテインバー【プロテインクリスプ】について書きたいと思います。
パグ太
総合評価を載せておきますね。
10点満点中の9点です!
感動的に美味しかったです!!
おそらく今まで食べてきたプロテインバーの中で一番ですね!
それではそんなプロテインクリスプについて詳しく見て行きましょう。
Contents
BSNとは?
真っ赤がイメージカラーのサプリメントメーカーで、昔からあるブランドの1つです。
詳しくは、今後サプリメントメーカーのまとめページを作成していきますので、完成し次第そちらへ飛べるようなリンクを入れますね!
シンサ6とは?
上記のBSN公式HPの画像にもしっかり映っていますね。
BSNと言えばシンサ6!と言うくらい有名です。
どうしてかと言いますと、6種類のプロテインをミックスして消化吸収時間にタイムラグができるようにブレンドしているため、筋分解を起こしにくく、ジワジワと長時間にわたって体にアミノ酸を供給し続けるので、体を合成の方向に、つまりアナボリックな方向に向かせ続ける。というような効果があるからです。
まぁ難しいところは置いておいて、一番のウリはやっぱりめちゃめちゃ美味しいところですね!!!!
特に私が先日飲んだストロベリーミルクシェイク味がバカうまです!!
数々のメーカーがいろいろな試行錯誤をしたプロテインを出してきており、各社とも味には軒並み力を入れていると思われますが、その中でも特においしいですよ!!
成分や特徴などをもっと詳しく知りたい方がいましたら、以前にシンサ6についてまとめていますので、そちらをご覧いただけましたらと思います。
BSNプロテインクリスプを買ってみた!
iHerbで購入しました!
12本入りで¥2385円(2019/02/23現在)ですね。
1本換算だと¥199なので、相場的には市販のプロテインバーと同じくらいですね。
残していたメモによると2018/10/26に注文して、2018/11/01に届いていましたので、一週間足らずで到着しました。(いつもはもう少しかかるイメージがあります。)
なんかカードを大人買いした時のようで、開ける時少しワクワクしてしまいました笑
パッケージもかっこいいですね。そして結構分厚くてボリューミーな感じです。
BSNプロテインクリスプの成分
さて、気になる成分の方はどんな具合でしょうか?
以下に表にしてまとめてみます。
カロリー | 230kcal | 9% |
脂質 | 7g | 9% |
ー飽和脂肪酸 | 5g | 25% |
コレステロール | 15mg | 5% |
ナトリウム | 200mg | 9% |
炭水化物 | 23g | 8% |
ー糖類 | 2g | |
ー糖アルコール | 6g | |
たんぱく質 | 20g | 40% |
カルシウム | 160mg | 10% |
鉄 | 3mg | 15% |
カリウム | 220mg | 4% |
*パーセンテージは、筋トレをしていないかほとんどしていなくて、日々の身体活動レベルも普通か低めの方を対象にしたような数値なので、筋トレをしている方は少なくともタンパク質は基準の2倍程は摂りたいですね。
カロリー:230kcal
食が細い方の増量期には、こう言ったカロリーの加算の積み重ねがとても大切なので、いい感じのカロリーですね!
脂質:7g
けっこう入っていますね。
ですのであまり減量中にはおすすめできません。
でも大事なのは1日や1週間単位で見た場合の量ですので、「減量中はダメ!」とは言い切れません。
逆に普通のチョコレートに手が出るよりかは、このプロテインバーを食べたほうがいいですよ!
しかし「saturated Fat 5g」と書いてあります。
これは「飽和脂肪酸」のことで、飽和脂肪酸は体脂肪として蓄積しやすいんです。(ちなみに蓄積しにくいのが青魚やナッツに多い不飽和脂肪酸です。)
それが7g中5g入っているのは結構痛いかもしれませんね。
炭水化物:23g
炭水化物も100kcal分くらいは入っていますね!
増量中はたんぱく質と同じくらい炭水化物(特に糖質)の摂取量やタイミングも重要で、特に同時摂取がベストなのでこれくらい入っていてくれると嬉しいですね!
たんぱく質:20g
大満足な補給ができますね!!
増量の方でしたら、体重1kg当たりにたんぱく質2gの摂取を心がけたいです。
減量の方でしたら基本的には体重1kg当たりにたんぱく質3gの摂取をしたいところです。
お腹チャポチャポになるまでプロテインを飲んで補給するのも難しいですし、持ち運びに困ったり、人前でプロテイン作ってシャカシャカするのも気がひける方も多いと思います。
その点プロテインバーなら携帯できるし見栄え的にもそんなに悪くないのでいいですよ!
パグ太
BSNプロテインクリスプの感想
中はこんな感じです。
ほとんどクリスピーパフで、上下の表層にチョコレートコーティングされている感じなのですが、食感がザクザク、サクサクしてとてもいい感じでした!
今まで食べてきたプロテインバー(オプチマム、マイプロテイン、ウィダー)はモサモサしてて、少し粉っぽく、濡れたダンボールを噛み締めている感がありました。
個人的に一番美味しいと感じているDNSのプロテインバーといい勝負なおいしさ、食べやすさです!!
気になる味ですが、これもまたおいしい。
ミルクチョコレートのような味のチョコレートコーティングが効いていますね。
購入したのが2018年11月なので、今はもうすでに完食しておりますが、飽きずに12本食べきることができました!!!
トレーナーY
まとめ
味と食感についての感想をまとめます。
ザクザクしたクリスピー感が強く、表面のチョコレートコーティングの味が強いので、食感の面、味の面でとっても美味しい!!!
他のプロテインバーは、他にタンパク質摂取の方法がないときに渋々食べる感じでしたが、BSNプロテインクリスプはちょっとタンパク質を補給したいときに喜んで食べれますよ!!
パグ太
最終更新:2019/06/02
[…] 【レビュー】まるでシンサ6の固形版!BSNプロテインバーの成分や味 […]
[…] 【レビュー】まるでシンサ6の固形版!BSNプロテインクリスプの成分や味 […]