最終更新:2019/06/07
今回はゴールドジムの上級ランクプロテインである「ホエイプロテインペプチド」についてです!
全4種類を飲みましたので、各種フレーバーの味の具合や成分表示、このプロテインの特徴などについてのレビューや感想を詳しく書いていこうと思います。
まずは私の主観的な総合評価を記載しましょう。
という感想が正直なところです。
どのフレーバーも味は美味しくないどころか、むしろマズイくらいです。。
ゴールドジムの店頭で飲むプロテインシェイクはおいしいのに、どうしてこうも違うのでしょう笑
Contents
ゴールドジムホエイプロテインペプチドを買ってみた!
この度、ゴールドジムのプロテインペプチドを1種類ずつ購入しました。
ゴールドジムの受付前のちょこっとしたスペースに、色んなサプリメントが置かれていましたので、たくさん購入しました!!
パグ太
パッケージを見ると【CFM】と書いてありますね。
これはプロテインの製造方法の1つですね。
特徴としては、不要な成分(脂肪分や乳糖)をできる限り取り除き、純度が高くて、たんぱく質含有率が高いホエイプロテインを精製することができます。
パグ太
ゴールドジムホエイプロテインペプチドの成分
それでは気になる栄養成分表示を見ていきましょう。
*ここの数値は4種類の栄養成分がほぼ一緒なので、ダブルチョコレート味の表記を代表して載せたいと思います。
カロリー | 76kcal | |
たんぱく質 | 16.5g | |
脂質 | 0.2g | |
炭水化物 | 1.9g | |
食塩相当量 | 0.2g | |
カルシウム | 84mg | 10% |
カリウム | 139mg | 46% |
マグネシウム | 26mg | 7% |
鉄 | 2.9mg | 39% |
ビタミンB1 | 0.6mg | 50% |
ビタミンB2 | 1.0mg | 77% |
ビタミンB6 | 0.5mg | 36% |
ビタミンB12 | 4.8μg | 200% |
ナイアシン | 5.4mg | 36% |
パントテン酸 | 3.4mg | 68% |
ビタミンC | 32mg | 32% |
さすが!CFM製法です!たんぱく質含有率が80%を超えてきました!
また、ビタミンB群を中心にミネラルがバランスよく入っているんですね。
ゴールドジムホエイプロテインペプチドの味は!
トレーナーY
ダブルチョコレート味
ベリー以下、リッチミルクとバナナシェイク以上という印象です。
甘いです。
安いプロテインの味がします。
終始美味しくないですね、、
1回めでこれですので、大容量購入して10回も使ったらもう飲めなくなりそうですね。
風味も味もあまり、、、ですね。
少し甘酸っぱい感じなのも悪い方に作用している気がします。
リッチミルク味
あ。これは本当にまずい。
匂いも味もダブルで無理でした、、
飲めない。。
リアルに鼻をつままないと飲めないレベルです。
リッチミルクという名前だけあってミルク系の味がするのですが、、飲めません。。
もしかすると、マズさの頂点のプロテイン、グリコのマックスロード【サワーミルク味】よりもまずい可能性が、、笑
バナナシェイク味
風味的にも味的にも、なんかサツマイモ味みたいな感じです。
ただし!!
DNSのサツマイモ味なんていうスイーツを想像してはダメです!!!笑
全然違います笑
まぁバナナシェイク味なのでそれは当然なのですが、、
別にゴールドジムをdisったり、ゴールドのプロテインをdisったりしたいわけではないですよ。
思ったことをそのまま書くとこんなことになってしまうんです、、
泡は出ないのが救いです!
でも、救いの手はそれだけで、バナナだと思って飲むと「ん??どこがバナナなの???」となり、迷路に迷い込んでしまうような不思議な味です。
これもまずい、、、
ミックスベリー味
けっこう泡が出ました、、
最初は酸味が来て後味は甘いです。
甘酸っぱい感じです。
個人的には味に一貫性がないので、どうしても美味しく感じないんですよね。
でも不味くはないです!!!
ベリー系が好きで、酸っぱめやさっぱりめが好きな方にとってはいいかなと思います。
風紀もベリーっぽくてgoodです!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
要するにこのプロテインを摂取する場合は2択になるでしょう。
・【質より味】派
→だったらもっと良いプロテインがたくさんあります!!
・【味より質】派
→それならば摂取する価値は十分にあります!!
という感じでほぼ「俺は味を捨ててでも質を取る!!!」という強い信念をお持ちの方にオススメのプロテインとなっていました!
私?
私はもちろん、、、シンサ6とかで、、、笑
最終更新:2019/06/07
コメントを残す